会期:2025年2025年7月24日(木)〜25日(金)
会場:八王子市学園都市センター イベントホール
<アクセスの詳細はこちら>
〒192-0083 八王子市旭町9-1、八王子スクエアビル内 12F
会長:高瀬 明 (創価大学 糖鎖生命システム融合研究所、大学院理工学研究科生命理学専攻)
この度、第38回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウムを東京都の西部に位置する八王子市にて、対面で開催します。
八王子は、古くから養蚕や織物が盛んだったことから、桑の都、「桑都」と呼ばれてきました。
甲州街道最大の宿場町として発展する一方、高尾山をはじめとする豊かな自然を擁する町でもあります。
ウイルスの感染過程において、糖鎖は重要な役割を果たしています。
特に、細胞表面の糖鎖は、インフルエンザウイルスをはじめとして、様々なウイルスの侵入受容体や吸着受容体として機能しています。
そのため、ウイルス受容体の研究推進には、ウイルス研究者と糖鎖研究者が互いの分野を理解し、融合研究を進めることが重要だと考えています。
そこで、今回は、ウイルス学と糖鎖科学の真の融合研究を目指し、糖鎖生物学や糖鎖インフォマティクスの専門家による講演を予定しています。
一般口演では、インフルエンザウイルスに限らず、呼吸器感染症ウイルスなどに関する基礎研究、応用研究、臨床研究等の演題を募集します。
また、医学・獣医学分野の臨床や検査、ウイルス分離の現場からの発表も貴重なものと位置付けられています。皆様からの多くの演題をお待ちしております。
本会が皆様の熱くも楽しい交流の場となれば幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
2025年3月吉日
第38回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
会長 高瀬 明
事務局:創価大学 糖鎖生命システム融合研究所・大学院理工学研究科生命理学専攻 内
参加者・発表者の皆様へのご案内:
全ての参加者の皆様に以下の点を厳守頂きますようお願い申し上げます。
・会場内での写真・ビデオ撮影および録音は禁止です。
・発表内容の外部への無断引用は禁止です。
・引用には発表者への事前承諾を必須とします。
報道関係の皆様へ
本シンポジウムでは、全ての参加者に参加登録をお願いしております。本シンポジウムへの参加を希望される場合は、上記3点をご承知の上、参加登録と参加費の納入をお願いします。なおシンポジウム会場内での発表者等への取材は、他の参加者のご迷惑になることからご遠慮ください。
演題登録:4月15日 (火)~5月31日 (土) 20:00まで
参加登録:4月15日 (火)~5月31日 (土) 20:00まで
*事前登録のみ
参加費:10,000円 (シンポジウム参加費:6,000円、意見交換会参加費:4,000円)
*参加費は、下記の銀行口座へお振込みください。当日持参の場合には、11,000円 (シンポジウム参加費:7,000円、意見交換会参加費:4,000円) を頂きます。
*学生の参加費は1,000円 (意見交換会参加費を含む) に減免します。参加登録の際にチェック欄にご記入いただき、当日、受付にて現金でお支払いください。
<個人情報について>
演題登録および参加登録で収集した個人情報は第37回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウムの運営、および2025年度開催予定の第38回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウムの運営に利用いたします。
インフルエンザ研究者交流の会事務局ではシンポジウム参加者の情報を元にインフルエンザ研究者交流の会「会員名簿」の作成を進めております。
第37回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム登録に際して、「交流会メーリングリストへの登録を希望する」または「登録済み」を選択いただいた場合は、当会への入会に同意したとみなし、提供いただいた情報を会員名簿作成に活用させていただきます。
交流会メーリングリストへの登録を希望しない場合は、収集した個人情報は第38回シンポジウムの終了後に事務局の責任を持って廃棄させていただきます。
また、すでに作成済みの会員名簿から情報の削除を希望する場合は、別途、インフルエンザ研究者交流の会事務局までご連絡をお願いいたします。
なお、収集しました個人情報はインフルエンザ研究者交流の会の運営の目的のみに利用し、提供者の同意なく他の目的に利用することはありません。
参加費は以下の口座にお振込み下さい。
金融機関名・支店名: みずほ銀行・三鷹支店
店番号: 247
口座種類: 普通
口座番号: 3149969
口座名義: ダイ38カイインフルエンザケンキュウシャコウリュウノカイシンポジウム
*口座名が長いため、フリガナは上記と異なる表示となることがあります。
*振込みの際の「振込人」の欄には、必ず「氏名」「所属機関」の順にご入力ください(例:タカダアヤト ホッカイドウダイ)。
氏名・所属の順でないと、振込人が不明となる場合がございます。
*振込手数料は各自でご負担ください。
お願い: 参加者の八王子市内での宿泊延日数により助成額が決まります。
八王子市におけるMICE開催助成金を申請する予定でおります。八王子市内のホテルでのご宿泊にご協力いただけますと幸いです。
*八王子市内のホテルにご宿泊の方は、当日受付にて用紙へのご記入をお願いいたします。